Audible

【感想】知念実希人『ヨモツイクサ』|バイオホラー×ミステリー禁断の森にいるものは何?

当サイトでは、信頼できる製品・サービスに限りプロモーションを実施しております

医療ミステリーの名手として知られる知念実希人が描く、バイオホラー『ヨモツイクサ』

著者初挑戦となるジャンルですが、読み応え抜群の1冊!

幽霊が出てくるタイプのホラーは苦手な私ですが、「ヨモツイクサ」という、日本神話を思い起こさせる不穏なタイトルがどうしても気になり、手に取ることに。

あまりの面白さに読み進める手が止められず、一気に読み切ってしまいました。

ある瞬間、鳥肌が止まらなくなる恐怖に襲われること間違いなし。

この本がおすすめな人

  • ホラーとミステリー両方の要素を楽しみたい人
  • グロテスクな表現が平気・好きな人
  • 衝撃の一言で全ての見え方が変わる話が好きな人

ホラーですが、グロテスクな表現があります。
「ホラーは大丈夫だけどグロテスク表現は苦手」という人は注意が必要です。

気になる人はぜひチェックしてみてください!

『ヨモツイクサ』はAudibleで聴ける!

『ヨモツイクサ』は、Audible(オーディブル)の聴き放題対象。

ホラーが苦手で最後まで読み切れるか不安な人は、Audibleで試しに聞いてみるのもアリ。

Audibleを初めて利用する人は、30日間の無料体験期間が提供されます。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

使ったことがない人は、この機会にぜひ試してみてください。


あらすじ

ざっくりあらすじ

「黄泉の森には絶対に入ってはならない」
北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、アイヌの人々が怖れてきた禁域があった。
その禁域を大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。
現場には《何か》に蹂躙された痕跡だけが残されていた。そして、作業員は死ぬ前に神秘的な蒼い光を見たという。
地元の道央大病院に勤める外科医・佐原茜(さはら・あかね)の実家は黄泉の森のそばにあり、7年前に家族が忽然と消える神隠し事件に遭っていて、今も家族を捜していた。
神隠し事件は、巨大なヒグマか、それとも黄泉の森に棲むという怪物、ヨモツイクサの仕業なのか。

開発工事の現場で、作業員が襲われる不穏な幕開け。

外科医・佐原茜は、家族の失踪と作業員が襲われた事件は繋がっていると感じ、「神隠し」の手がかりを掴むため、黄泉の森へ入ることを決意します。

禁域と呼ばれる森には「何が」潜んでいるのか?

山狩のために集められた猟師たちが次々と襲われていく中、茜は生き残り、事件を解決することができるのか?


感想:『ヨモツイクサ』の魅力

この本の魅力を、3つのポイントに絞って紹介していきます。

①加速していく恐怖

当初、作業員たちはヒグマに襲われたと考えられていました。

凄腕の猟師である鍛治(かじ)は、かつて巨大なヒグマに襲われ、目の前で生きたまま妻を食い殺されました。

もうこれだけで怖すぎ…。

そのヒグマ、通称アサヒを仇としてずっと追いかけていた鍛治ですが、黄泉の森でそのアサヒが殺されているのを発見します。

人間を簡単に食い殺してしまうヒグマを、あっさりと殺してしまえる「何か」が黄泉の森にいる。

ヒグマだけでも怖いのに、それ以上に恐ろしい正体不明なもののいる森に入らなければいけない恐怖。

読むのをやめたいけどどうなるのか気になりすぎる…!

②医師ならではのリアル描写

著者の知念さんは、医師免許も取得しているお医者さん。

さすがと言うべきか、手術シーンや処置シーンはもちろん、襲われた時のグロテスクな生々しさがリアルです。

苦手な人は鳥肌が立つレベルにゾワっとするかもしれません。

禁断とされている森に踏み込み、捜索する時の緊張感は、読んでいて思わず体に力が入ってしうほど。

狩に慣れているはずの猟師たちが次々と襲われていく状況に恐怖を感じました。

③ある瞬間に全てがひっくり返る

この事件を起こしたのは、ヒグマか、人か、他の何かか?

冒頭から様々な推測が語られる事件ですが、物語の終盤、たった一言で全てがひっくり返る瞬間があります。

初めて読んだ時鳥肌が止まりませんでした。

それまで見えていた景色が、全く別のものに変わってしまう恐怖を味わいました。

「え、じゃああの時もあの時も、思ってたのとは全然違ってたってこと!?」と、思わず読み返すほど。

ミステリー慣れしている人はもしかしたら気づけるかもしれませんが、わかっていてもゾワっとくる演出だと思います。

まとめ:極上のバイオホラー×ミステリーを味わえる

『ヨモツイクサ』は、知念実希人が初挑戦したバイオホラージャンルの小説です。

医師ならではとも言えるグロテスクな表現がリアルで、常に緊迫感があり、ラストまで息をつかせない展開が続きます。

たった1行で全てがひっくり返るミステリー要素もアリ!

ミステリー好きもホラー好きも満足できる作品なので、ぜひ読んでみてください。

『ヨモツイクサ』は、Audible(オーディブル)の聴き放題対象。

この記事を読んで気になった!と言う人は、初回利用は30日間無料なので、お得にチェックしてみてください。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。


この本の次に読む本

『ヨモツイクサ』の「次に読む本」を紹介します。

『硝子の塔の殺人』

知念実希人先生のデビュー10周年記念作品。

雪深き森に立つ、地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な硝子の塔で次々と起こる惨劇。

館の主人が毒殺され、ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体。さらに、血文字で記された十三年前の事件……。

散りばめられた伏線、読者への挑戦状、そして、驚愕のラスト!

『天使の囀り』 貴志 祐介

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。

恋人の高梨は、病的な死恐怖症だったが、アマゾン調査隊に参加してから人格が異様に変わり、あれほど怖れていた『死』に魅せられたように自殺してしまう。

さらに、調査隊の他のメンバーも、次々と異常な方法で自殺を遂げていることがわかる。

詳しい本の内容はこちらの記事で紹介しています。

  • この記事を書いた人

ほんの

「ほんのりぼん」の運営|1歳児育児中|読書サブスク活用で1年間に300冊読む|オーディブルのおすすめ本を中心に紹介|

-Audible
-,

Verified by MonsterInsights