2025年版の「このミステリーがすごい!」にランクインした『地雷グリコ』。
作者の青崎有吾氏のデビュー作から続く、一風変わった「館シリーズ」をご存知でしょうか?
アニメオタクでダメ人間と称される高校生・裏染天馬(うらぞめ・てんま)が探偵役の人気シリーズです。
「館が舞台のミステリー」というと、「有名な建築家が作った謎めいた洋館で……」というイメージがありますよね。
しかし、このシリーズの舞台になる「館」はちょっと違います。
「体育館」「水族館」「図書館」など、誰もが訪れたことのある場所が事件の舞台。
当然と言えば当然ですが、カラクリ仕掛けも隠し部屋もなし!
読者が情報をフェアに得られ、犯人を推理できる構成になっています。
毎回、解決編の前に「読者への挑戦」が挟まれます。
奇抜なトリックではなく、着実に理論を積み上げて犯人を推理するストーリーは、『地雷グリコ』の「ルールに忠実に。そして確実に裏をかく」というスタンスが好きだという人にハマるはず。
当てはまる人はぜひチェックしてみて下さい。
読み放題サービスでチェックもおすすめ
『裏染天馬シリーズ』は、刊行済みの長編3つと短編集1つがAudible(オーディブル)の聴き放題対象となっています。
30日間の無料体験期間もあるので、自分に合うか不安だな、という人は聴き放題サービスを活用してお得に読んでみてください。
Audibleの朗読だと、キャラクターのテンポのいい掛け合いが楽しいので、紙や電子書籍で読んだことがある人も楽しめるのではないでしょうか。
第1巻の『体育館の殺人』は、KindleUnlimitedの読み放題対象にもなっています。
「聴く読書は苦手だな」という人は、こちらで試し読みをしてみて下さい。
裏染天馬シリーズの登場人物
シリーズの登場人物を簡単に紹介します。
キャラクターたちの軽妙なやりとりが、高校生らしさも相まって微笑ましいです。
散りばめられたアニメネタ、わかる人は懐かしかったりするかも。
裏染天馬シリーズ 読む順番とあらすじを紹介

裏染天馬シリーズを読む順番とあらすじを紹介していきます。
裏染天馬シリーズを読む順番
事件は1巻ごとに解決しますが、刊行順に読んだ方が、キャラクターの関係の変化が楽しめます。
『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』は、殺人事件のない「日常の謎」を取り扱った短編集で、体育館、水族館、図書館の事件の合間に起きた出来事が描かれています。
事件の大きなネタバレはないですが、この順番で読んだ方が楽しめます。
体育館の殺人
高校が舞台なのでライトミステリーを想像していましたが、本格ミステリーでびっくり。
「体育館」という、誰もが一度は目にしたことのある舞台が、どのようにして密室殺人事件の舞台になったのか?
特殊な仕掛けもトリックもなし。
ロジカルに導き出される推理をお楽しみください。
水族館の殺人
アリバイトリックを破ることが本題ではなく、容疑者全員のアリバイのなくなった状況から絞り込んでいく、というのが面白い。
本題ではないと言いつつ、アリバイトリックの検証シーンも楽しく読めます。
ヒロインの水着、夏のプール、あがる水飛沫。
青春要素満載でアリバイトリック検証する状況ってあるんだな…と感心してしまいました。
風ヶ丘五十円玉祭りの謎
日常の謎がテーマの短編集。
本編の幕間や、サブキャラクターの視点から物語が紡がれます。
個人的に天馬の妹、鏡華が謎解きをする「その花瓶にご注意を」が好きでした。
殺人事件はありませんが、本格ミステリーの手法は健在。
図書館の殺人
殺人事件といえばダイイングメッセージ。
探偵役の天馬は、ダイイングメッセージに意味はないと一瞬しますが、
「なぜそのメッセージが残されたのか?」という謎が、論理的に解明されていきます。
いろんな要素が詰め込まれた事件ですが、前作までと同じで、全てロジカルに解き明かされます。
天馬の過去に向き合うことを決めた柚乃の決意も見どころ!
裏染天馬シリーズの次回作は?
裏染天馬シリーズの次回作として、『映画館の殺人』が刊行される予定のようです。
今度は映画館で事件が起こるようですね。
詳しい発売日はまだ発表されていませんが、次回作にも期待!
まとめ
裏染天馬シリーズは、青崎有吾氏が手掛ける本格ミステリーの傑作。
天才高校生・裏染天馬が繰り広げる論理的な推理が大きな魅力のシリーズ。
密室殺人やアリバイ崩しといった王道ミステリーの要素を現代的にアレンジし、
緻密な構成の謎とキャラクターの個性豊かなやりとりが楽しめます。
シリーズ全体を通して、一貫した推理の完成度と、謎を丁寧に描くストーリー展開は、ミステリーファンだけでなくミステリー初心者にもおすすめ。
初めての方はぜひ「体育館の殺人」から読み始めてみてください。
裏染天馬の独特な魅力と、その鮮やかな推理に引き込まれること間違いなしです!
KindleUnlimitedなら『体育館の殺人』、Audibleなら現在刊行中の全巻が読み放題の対象です。
興味のある人はぜひチェックしてみて下さい。