KindleUnlimited

斜線堂有紀『キネマ探偵カレイドミステリー』読む順番とあらすじ|KindleUnlimitedで読める?

当サイトでは、信頼できる製品・サービスに限りプロモーションを実施しております

斜線堂有紀作『キネマ探偵カレイドミステリー』の新刊が2025年3月に発売予定です。

7年ぶりの待望の新刊!

本シリーズは、留年危機に瀕した大学生・奈緒崎(なおさき)と、休学中で引きこもりの秀才・嗄井戸高久(かれいど・たかひさ)が、映画の知識で様々な事件を解決するミステリー。

このシリーズがおすすめな人

  • 映画もミステリーも好きな人
  • 日常の謎から殺人事件まで幅広いミステリーが読みたい人
  • 友情を描いた作品が読みたい人

映画好きからミステリー好きまで楽しめる作品です。

作中に出てくる映画を見たことがなくてもストーリーは十分に楽しめます。

読んでいると書かれている映画も観たくなってきますよ。

Kindle Unlimitedの読み放題対象!

7年ぶりの新刊発売を記念してか、現在、既刊3巻をKindle Unlimitedで読むことができます。

Kindle Unlimitedとは?

  • 月額980円で200万冊以上が読み放題
  • 初回30日間は無料体験アリ

Kindle Unlimitedの読み放題対象は定期的に入れ替わります。

「新刊発売前に既刊を読んでおきたいな」と言う人は、早めにチェックすることをおすすめします。

200万冊以上が読み放題

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

『キネマ探偵カレイドミステリー』概要

『キネマ探偵カレイドミステリー』シリーズは、映画マニアの引きこもり大学生が、映画の知識で謎解きをするミステリーです。

​第23回電撃小説大賞《メディアワークス文庫賞》を受賞。

コミカルな日常の謎から、殺人事件や猟奇殺人などの重い話まで、幅広い謎が用意されています。

主な登場人物

  • 奈緒崎(なおさき):英知大学学生。留年取消措置に「嗄井戸を大学に連れ戻す」条件を出される。
  • 嗄井戸高久(かれいど・たかひさ):英知大学を休学し引きこもる。映画マニアで知識が豊富。
  • 矢端束(やばた・たばね):女子高生。嗄井戸の身の回りの世話を行っている。
  • 高畑(たかはた):英知大学教授。奈緒崎に留年の救済処置を出す。

『キネマ探偵カレイドミステリー』の見どころ

  • 盛りだくさんの映画の知識
  • 奈緒崎と嗄井戸の仲が深まっていく様子

映画がテーマでもある本作。

著者の斜線堂さんが映画好きと言うこともあり、映画の知識や、映画に対する熱い思いが語られています。

最初は険悪だった奈緒崎と嗄井戸が映画を通して仲を深めていく様子が最高!

物語は、現実から人を救う力があるのか?

シリーズを通して「フィクション」そのものの在り方も考えさせてくれます。

『キネマ探偵カレイドミステリー』シリーズ読む順番とあらすじ

『キネマ探偵カレイドミステリー』シリーズは、連作短編ですが、時系列に沿って話が進んでいきます。

順番通りに読まないとネタバレになる可能性があるので注意してください。

「探偵なら家で映画観てるよ」

①キネマ探偵カレイドミステリー

ざっくりあらすじ

「休学中の秀才・嗄井戸高久(かれいどたかひさ)を大学に連れ戻せ」。
留年の危機に瀕するダメ学生・奈緒崎(なおさき)は、教授から救済措置として提示された難題に挑んでいた。
しかし、カフェと劇場と居酒屋の聖地・下北沢の自宅にひきこもり、映画鑑賞に没頭する彼の前に為すすべもない。
そんななか起こった映画館『パラダイス座』をめぐる火事騒動と、完璧なアリバイを持つ容疑者。
ところが、嗄井戸は家から一歩たりとも出ることなく、圧倒的な映画知識でそれを崩してみせる。

留年を逃れるため教授の提示する条件をのんだ奈緒崎が、自宅にこもってひたすら映画鑑賞を続けている嗄井戸を訪ねるところから物語は始まります。

映画をほとんど見ない奈緒崎は嗄井戸と全く話が噛み合わず、交渉は決裂。

2人とも悪い奴ではないんですが、お互い全くタイプが違うから衝突しがち。

しかし、奈緒崎の持ち込む事件を嗄井戸が映画の知識で解決していくにつれ、2人の間に信頼関係が芽生えていきます。

そして奈緒崎の身に最大の危険が迫ったとき、嗄井戸は「友人」のために立ち上がります。

②キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~

ざっくりあらすじ

火事で家が燃え、嗄井戸が住む銀塩荘の一階に引っ越した奈緒崎は、嗄井戸の部屋に入り浸る日々を過ごしていた。
夏休みが終わり、大学に赴いた奈緒崎は同級生にかけられた『スタンド・バイ・ミー』窃盗容疑を晴らすため、さっそく嗄井戸のもとへ向かう。しかし、嗄井戸は奈緒崎の依頼を不機嫌に拒否し、2人は険悪な雰囲気になる。
実力派女優の家に残されたピンク色の足跡の謎、中古ビデオ屋の査定リストに潜む秘密。
相変わらず部屋から一歩も出ずに、嗄井戸は圧倒的な映画知識で不可解な事件を解決してみせる。

些細なすれ違いやきっかけで険悪になったりしながら、確実に信頼関係を築き上げていく2人。

留年措置に関係なく、奈緒崎は嗄井戸が自分の家に遊びに来られるようになるといいな、と考えるようになります。

そんな中、嗄井戸が引きこもるきっかけとなった事件に関係する品を発見する奈緒崎。

奈緒崎が望む未来は訪れるのでしょうか?

③キネマ探偵カレイドミステリー ~輪転不変のフォールアウト~

ざっくりあらすじ

嗄井戸の部屋からスナッフフィルムを見つけた奈緒崎。
一年前に起きた嗄井戸が引きこもるきっかけとなった事件を解決するため、フィルムアーキビスト菱崖小鳩(ひしがけ・こばと)に協力を依頼。嗄井戸に疑いの目を向けるに相対しながら、嗄井戸の味方でいることを選んだ奈緒崎だが、真実に近づくにつれ、苦境に立たされていく。
そして迎えた大晦日の夜、奈緒崎と嗄井戸はある決断をする。

一年前に起きた事件で、嗄井戸が容疑者になっていたことを知った奈緒崎。

束から詳しい事情を知らされ、「それでも嗄井戸を信じるのか?」と問われながら、「信じたいから信じる」ことに決めた奈緒崎。

ある事件がきっかけで、嗄井戸も同じだけ奈緒崎を信じているのがわかるのがいい。

2人の出会いが、止まっていた嗄井戸の時間を動かしていきます。

④キネマ探偵カレイドミステリー 会縁奇縁のリエナクトメント

ざっくりあらすじ

「終幕だ。ここから……始めよう」
そうしてめでたく英知大学を卒業した翌日、俺はひっそりと旅に出た――
名コンビの痛切なる別れ、再会の顛末は?
映画にまつわる数々の奇妙な事件を解決してきた「引きこもりの名探偵」嗄井戸高久(かれいどたかひさ)。
事件簿に刻まれる、6つの新たな物語。

7年ぶり待望の新刊が2025年3月19日に発売予定です。

大学卒業後の2人がどうなったのか、気になります!

まとめ:『キネマ探偵カレイドミステリー』シリーズ

斜線堂有紀さんの『キネマ探偵カレイドミステリー』は、留年寸前の大学生奈緒崎と、映画好きで引きこもりの嗄井戸が、映画の知識を武器に様々な謎を解決していく痛快なミステリーです。

2人が出会い、少しずつ信頼関係を築き、嗄井戸が引きこもるきっかけとなった過去の事件を解決するまでが、3巻までに描かれています。

7年ぶりの新刊である『キネマ探偵カレイドミステリー 会縁奇縁のリエナクトメント』では、奈緒崎が大学を卒業した後の話が語られるようです。

嗄井戸との友情がどうなったのか、気になる!

新刊を読む前に既刊を読んでおきたい人は、3巻まで読み放題対象になっているKindle Unlimitedがお得。

読み放題対象の作品は定期的に入れ替わるので、気になったら早めに読むことをおすすめします。

初回利用の人は30日間の無料体験期間が提供されるので、まずはクリックして対象かどうかチェックしてみてください。

200万冊以上が読み放題

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

斜線堂有紀さんの他の作品も読んでみたい人はAudibleもチェック

斜線堂さんの作品をもっと読みたい人向けに、Audible(オーディブル)の聴き放題対象の作品を紹介します。

①『廃遊園地の殺人』

ざっくりあらすじ

プレオープン中に起きた銃乱射事件のため閉園に追い込まれたテーマパーク・イリュジオンランド
廃墟コレクターの資産家・十嶋庵(としまいおり)はかつての夢の国を二十年ぶりに解き放つ。
廃遊園地へと招かれた廃墟マニアのコンビニ店員・眞上永太郎(まがみえいたろう)を待っていたのは、『このイリュジオンランドは、宝を見つけたものに譲る』という十嶋からの伝言だった。
それぞれに因縁を抱えた招待客たちは宝探しをはじめるが、翌朝串刺しになった血まみれの着ぐるみが見つかる。
止まらない殺人、見つからない犯人、最後に真実を見つけ出すのは……。

②『恋に至る病』

ざっくりあらすじ

やがて150人以上の被害者を出し、日本中を震撼させる自殺教唆ゲーム『青い蝶(ブルーモルフォ)』
その主催者は誰からも好かれる女子高生・寄河景(よりかわけい)だった。
善良だったはずの彼女がいかにして化物へと姿を変えたのか?
幼なじみの少年・宮嶺(みやみね)は、運命を狂わせた“最初の殺人”を回想し始める。
「世界が君を赦さなくても、僕だけは君の味方だから」
変わりゆく彼女に気づきながら、愛することをやめられかった彼が辿り着く地獄とは?

斜線堂さんは、何かへの愛や、誰かへの恋が人を変えてしまう様子を描くのがとても上手な作家さんです。

人間の変化を繊細に描いた小説が読みたい人は、ぜひチェックしてみてください。

  • この記事を書いた人

ほんの

「ほんのりぼん」の運営|1歳児育児中|読書サブスク活用で1年間に300冊読む|オーディブルのおすすめ本を中心に紹介|

-KindleUnlimited
-,

Verified by MonsterInsights