Audible

Audible(オーディブル)のおすすめ小説53選:年100冊聴くヘビーユーザーがジャンル別に厳選

当サイトでは、信頼できる製品・サービスに限りプロモーションを実施しております

オーディブルを使ってみたいけど、何から聴いたらいいかわからない。

Audible(オーディブル)には聴き放題対象の本がたくさんあるので、どれを選べばいいかわからなくなってしまいますよね。

年100冊以上オーディブルで本を読んだ私がおすすめを紹介します。

2万作以上の日本語タイトルの中から、小説に絞っておすすめ本を紹介していきます。

10個のジャンルに分けて紹介

本屋大賞直木賞芥川賞ミステリーSF
ファンタジーホラー恋愛エッセイオリジナル

30日間の無料体験でできるだけたくさんの小説を楽しみたいという人はぜひチェックして下さい。

今まで読んだことのないジャンルに挑戦するのもおすすめです。

Audibleおすすめポイント

  • 無料期間中も作品が聴き放題
  • 登録後すぐに退会してOK(期間中は無料で使えます)

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

【本屋大賞】オーディブルおすすめ小説

本屋大賞は、全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票して決定する文学賞です。

普段本を読まない人にも親しみやすい作品が多く、感動作や話題作が揃うのが特徴!

クリックで解説にジャンプ

成瀬は天下を取りにいく

タイトル:成瀬は天下を取りにいく
著者:宮島 未奈
再生時間:5時間4分
ナレーター:鳴瀬 まみ

ざっくりあらすじ

「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。
2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。
コロナ禍に閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。
M-1に挑戦したかと思えば、自身の髪で長期実験に取り組み、市民憲章は暗記して全うする。
今日も全力で我が道を突き進む成瀬あかりから、きっと誰もが目を離せない。

2024年の本屋大賞第1位。

デビュー作で大賞受賞の話題沸騰作品です。

続編の『成瀬は信じた道をいく』もオーディブルで聴くことができますよ。

水車小屋のネネ

タイトル:水車小屋のネネ
著者:津村 紀久子
再生時間:16時間1分
ナレーター:神崎 寿美代

ざっくりあらすじ

誰かに親切にしなきゃ、人生は長く退屈なものですよ
18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、しゃべる鳥〈ネネ〉。
ネネに見守られ、変転してゆくいくつもの人生。
助け合い支え合う人々の、40年を描く長編小説。

本屋大賞2位受賞作です。

ヨウムのネネを通じた人々の関係に心癒される物語です。

汝、星のごとく

タイトル:汝、星のごとく
著者:凪良 ゆう
再生時間:12時間8分
ナレーター:柚木 尚子、志村 倫生

ざっくりあらすじ

その愛は、あまりにも切ない。
正しさに縛られ、愛に呪われ、それでもわたしたちは生きていく。
風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂(かい)。 ともに心に孤独と欠落を抱えた二人は、惹かれ合い、すれ違い、そして成長していく。
生きることの自由さと不自由さを描き続けてきた著者が紡ぐ、ひとつではない愛の物語。

2023年の本屋大賞1位。

普段恋愛ものを読まないけど響いた、という人も多い作品。

同著者で別の年に本屋大賞を受賞した『流浪の月』もオーディブルで聴くことができます。

ラブカは静かに弓を持つ

タイトル:ラブカは静かに弓を持つ
著者:安壇 美緒
再生時間:10時間41分
ナレーター:斉藤 壮馬, 伊東 健人, 佐々木 啓夫, 稲垣 好, 松嶌 杏実, 一木 千洋, 木暮 晃石, 三波 春香, 鈴木 卓朗

ざっくりあらすじ

武器はチェロ。潜入先は音楽教室。
心震える“スパイ×音楽”小説!
少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇し、以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。
ある日、上司に呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。
目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠をつかむこと。
橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始める。
師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだすが、法廷に立つ時間が迫る。

音楽教室に潜入する一風変わったスパイ小説です。

複数人のナレーションで臨場感たっぷりに聴くことができます。

同志少女よ、敵を撃て

タイトル:同志少女よ、敵を撃て
著者:逢坂 冬馬
再生時間:15時間34分
ナレーター:青木 瑠璃子

ざっくりあらすじ

おびただしい死の果てに、彼女が目にした“真の敵"とは?
独ソ戦が激化する1942年、モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。
ドイツ軍によって、母親のエカチェリーナや村人たちが惨殺されたのだ。
自らも射殺される寸前、セラフィマは赤軍の女性兵士イリーナに救われる。
「戦いたいか、死にたいか」――そう問われた彼女は、イリーナが教官を務める訓練学校で狙撃兵になることを決意。
母を撃ったドイツ人狙撃手と、母の遺体を焼き払ったイリーナに復讐するために。
同じ境遇で家族を喪い、戦うことを選んだ女性狙撃兵たちとともに訓練を重ねたセラフィマは、やがて独ソ戦の決定的な転換点となるスターリングラードの前線へと向かう。

女性主人公の戦争小説。

狙撃シーンの描写がリアルで緊張感が伝わります。

同著者の作品『歌われなかった海賊へ』もオーディブルで聴くことができます。

逆ソクラテス

タイトル:逆ソクラテス
著者:伊坂幸太郎
再生時間:6時間59分
ナレーター:松本 健太

ざっくりあらすじ

逆転劇なるか!? 
主人公がすべて小学生の短編集。
カンニングから始まったその作戦は、クラスメイトを巻き込み、思いもよらぬ結末を迎える(逆ソクラテス)。
足の速さだけが正義……ではない? 運動音痴の少年が、リレー選手にくじ引きで選ばれてしまう(スロウではない)。
最後のミニバス大会、あと一歩のところで“敵”に負けてしまった。でも、戦いはまだ続いている(アンスポーツマンライク)。
伊坂幸太郎史上最高の読後感。

伊坂幸太郎さんのデビュー20年目の短編集。

小学生ばかりが主人公の珍しい短編集ですが、読後感は最高。

伊坂幸太郎さんの作品は、他にも多数オーディブルで聴くことができます。

大人気の殺し屋シリーズは第4弾までが配信中

オーディブルで聴ける殺し屋シリーズ一覧

殺し屋シリーズが好きな人はチェックしてみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【直木賞】オーディブルおすすめ小説

直木賞(直木三十五賞)は、日本を代表する文学賞のひとつで、「大衆文学」に優れた作品を選出することが特徴。

ジャンルの縛りはなく、いわゆるエンタメ性が高い作品が多いです。

クリックで解説にジャンプ

ツミデミック

タイトル:ツミデミック
著者:一穂 ミチ
再生時間:7時間10分
ナレーター:馬場 蘭子

ざっくりあらすじ

鮮烈なる“犯罪”小説を6話収録。
大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中に話しかけてきた大阪弁の女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗ったが……「違う羽の鳥」
失業中で家に籠もりがちな恭一。ある日小一の息子・隼が遊びから帰ってくると、聖徳太子の描かれた旧一万円札を持っていた。近隣の一軒家に住む老人にもらったというそれをたばこ代に使ってしまった恭一だが……「特別縁故者」 

趣の違う6編が収録された短編集。

読みやすいけれど、読後に残るタイプの作品です。

同著者の本屋大賞受賞作『スモールワールズ』もオーディブルの聴き放題対象です。

八月の御所グラウンド

タイトル:八月の御所グラウンド
著者:万城目 学
再生時間:5時間22分
ナレーター:高坂 篤志

ざっくりあらすじ

京都が生んだ、やさしい奇跡。
女子全国高校駅伝――都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。
謎の草野球大会――借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)でたまひで杯に参加する羽目になった大学生。
京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは――。
ド直球の青春小説。

万城目学さんの描く京都×青春の物語2編。

青春小説はホルモー・シリーズ以来16年ぶり!

鴨川ホルモー』もオーディブルの聴き放題対象です。

塞王の楯

タイトル:塞王の楯
著者:今村 翔吾
再生時間:20時間9分
ナレーター:岩崎 了

ざっくりあらすじ

「最強の楯」と「至高の矛」の対決を描く、究極の戦国小説!
越前・一乗谷城は織田信長に落とされた。
幼い匡介(きょうすけ)はその際に父母と妹を喪い、石垣職人の源斎(げんさい)に助けられる。
匡介は絶対に破られない「最強の楯」である石垣を作れば、戦を無くせると考えていた。
「至高の矛」たる鉄砲が戦の抑止力になると信じる国友衆の彦九郎(げんくろう)は、琵琶湖畔にある大津城を攻めようとしている毛利元康から鉄砲作りを依頼される。

重厚な戦国歴史小説です。

武将ではなく、石垣職人の目線から見た戦というのが新鮮です。

同著者の明治時代×バトルロワイヤルが楽しめる『イクサガミシリーズ』もおすすめです。

Netflixでドラマ化決定

サラバ! 

タイトル:サラバ!(上・中・下の3巻)
著者:西 加奈子
再生時間:7時間48分(上巻のみの時間)
ナレーター:松坂 桃李

ざっくりあらすじ

僕はこの世界に左足から登場した――。
歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。
そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。
日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会う。

少し変わった境遇の少年の成長が描かれた物語。

かなりの長編ですが、一気に読み切ってしまったと評判の作品です。

何者

タイトル:何者
著者:朝井 リョウ
再生時間:7時間53分
ナレーター:榎木 淳弥

ざっくりあらすじ

想像力が足りない人ほど、他人に想像力を求める。
就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知っていたから。
瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。
だが、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識が、彼らの関係を次第に変えていく。

就活事情と心理描写がリアルと話題。

学生時代のことを思い出してしまう作品。

朝井リョウさんの著書は、他にも多数オーディブルの聴き放題対象になっています。

映画化された『正欲』も聴くことができます。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【芥川賞】オーディブルおすすめ小説

芥川賞は、日本文学の最高峰とされる文学賞のひとつ。

純文学作品が対象で、社会的なテーマ性のある作品が選ばれています。

再生時間が短いものが多めです。

クリックで解説にジャンプ

ハンチバック

タイトル:ハンチバック
著者:市川 沙央
再生時間:1時間50分
ナレーター:くわばら あきら

ざっくりあらすじ

「本を読むたび背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」
井沢釈華の背骨は右肺を押しつぶす形で極度に湾曲している。
歩道に靴底を引きずって歩くことをしなくなって、もうすぐ30年になる。
両親が終の棲家として遺したグループホーム。そこから釈華は、某有名私大の通信課程に通い、コタツ記事を書いては収入の全額を寄付し、18禁TL小説をサイトに投稿し、零細アカウントで「生まれ変わったら高級娼婦になりたい」とつぶやく。 
ところがある日、グループホームのヘルパー・田中に、Twitterのアカウントを知られていることが発覚し——。

強烈なインパクトを残した話題作。

本を読むことすら当たり前ではない、ということを痛感させられます。

おいしいごはんが食べられますように

タイトル:おいしいごはんが食べられますように
著者:高瀬 隼子
再生時間:4時間11分
ナレーター:椎名 ライカ

ざっくりあらすじ

「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」
心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説。
職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。
ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描く傑作。

人間の愚かしさやままならなさが緻密に描かれた作品。

会社という場所の人間関係の怖さが表現されています。

推し、燃ゆ

タイトル:推し、燃ゆ
著者:宇佐見 りん
再生時間:3時間34分
ナレーター:玉城 ティナ

ざっくりあらすじ

「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」
逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。
アイドル、上野真幸を“解釈“することに心血を注ぐあかり。
しかしある日、推しがファンを殴ったと炎上してしまう。

現代の「推し活」文化を象徴するような作品。

推しのいる人、全てに読んでほしい。

宇佐見りんさんのデビュー作、『かか』もオーディブルの聴き放題対象作品です。

むらさきのスカートの女

タイトル:むらさきのスカートの女
著者:今村 夏子
再生時間:3時間57分
ナレーター:八木田 幸恵

ざっくりあらすじ

「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない〈わたし〉。
彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で彼女が働きだすよう誘導し……。

「紫のスカートの女」に執着する「私」の執着と狂気。

読み進めるとどんどん不安が募っていく小説です。

コンビニ人間

タイトル:コンビニ人間
著者:村田 沙耶香
再生時間:3時間42分
ナレーター:大久保 佳代子

ざっくりあらすじ

現代の実存を問い、正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。
36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。

現代で「普通」に生きることを改めて考えさせる小説です。

自分を貫くって簡単じゃないよな、と改めて思います。

芥川賞の作品は、再生時間が短いものが多め。

ちょっと気になってた、という人は、ぜひオーディブルでチェックしてみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【ミステリー】オーディブルおすすめ小説

謎解きやどんでん返しなど、緊迫感のある展開が魅力のミステリー小説。

「このミス!」などを受賞した話題作から、古典の名作まで幅広くオーディブルで聴くことができます。

海外ミステリーも聴き放題対象に入っています。

クリックで解説にジャンプ

地雷グリコ

タイトル:地雷グリコ
著者:青崎 有吾
再生時間:11時間23分
ナレーター:乃依 実咲

ざっくりあらすじ

平成のエラリー・クイーンが仕掛ける本格頭脳バトル小説。
射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。
罠の位置を読み合いながら階段を上る「地雷グリコ」や、百人一首の絵札を用いた神経衰弱「坊主衰弱」など、様々なゲームに巻き込まれていく。
次々と強者を打ち破る真兎の、たった一つの望みとは?

2024年の「このミステリーがすごい!」1位受賞作。

最強女子高生の繰り広げる頭脳戦が面白い!

青崎有吾さんの「裏染天馬シリーズ」もオーディブルの聴き放題対象です。

シリーズについて、こちらの記事でまとめているので、気になる人はチェックしてみて下さい。

告白

タイトル:告白
著者:湊 かなえ
再生時間:8時間20分
ナレーター:橋本 愛

ざっくりあらすじ

「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」
我が子を校内で亡くした中学校の女性教師によるホームルームでの告白から、この物語は始まる。
語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々と変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りにされていく。

イヤミスの女王、衝撃のデビュー作。

衝撃の「告白」から始まり、驚愕のラストまで目が離せません。

湊かなえさんの作品は、オーディブルの聴き放題対象がたくさんあります。

映像化された作品は、出演している女優さんが朗読しているものもあります。

戸田恵梨香さんが朗読

北川景子さんが朗読

爆弾

タイトル:爆弾
著者:呉 勝浩
再生時間:12時間51分
ナレーター:星 祐樹, 品田 美穂

ざっくりあらすじ

東京、炎上。
些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男、スズキタゴサクが野方署に連行された。
たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「十時に秋葉原で爆発がある」と予言。
直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物”か。さらに男はあっけらかんと告げる。
「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。
警察は爆発を止めることができるのか。

ノンストップで進む、爆弾魔vs警察の頭脳戦。

読み進めるほど「スズキタゴサク」の言葉に絡め取られていきます。

続編の『法廷占拠 爆弾2』もオーディブルの聴き放題対象です。

シャドウ

タイトル:シャドウ
著者:道尾 秀介
再生時間:9時間28分
ナレーター:沢井 真知

ざっくりあらすじ

最後の最後まで、騙される。
人は、死んだらどうなるの?――いなくなるのよ――いなくなって、どうなるの?――いなくなって、それだけなの――。
その会話から三年後、凰介(おうすけ)の母は病死した。父と二人だけの生活が始まって数日後、幼馴染みの亜紀の母親が自殺を遂げる。そして亜紀が交通事故に遭い、洋一郎までもが……。
父とのささやかな幸せを願う小学五年生の少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の真実とは?

本格ミステリ大賞受賞作。

何度も予想を裏切られました。

どんでん返しミステリーを得意とする道尾秀介さんの作品は、他にもオーディブルで聴くことができます。

感動的な結末の『カラスの親指』。

最後の1枚に驚愕の結末が隠されている『いけない』。

ファンの人はぜひチェックして下さい。

そして誰もいなくなった

タイトル:そして誰もいなくなった
著者:アガサ・クリスティ
再生時間:8時間48分
ナレーター:平川 正三

ざっくりあらすじ

古典ミステリーの傑作。
その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢も様々な十人の男女だった。
招待主の姿は島にはなく、やがて夕食の席上、彼らの過去の犯罪を暴く謎の声が。
無気味な童謡の歌詞通りに、彼らが一人ずつ殺されてゆく!

さまざまな作品のオマージュになった原典。

古典作品ですが、今読んでも最高の面白さ!

アガサ・クリスティの作品は、ポアロシリーズをはじめ、聴き放題対象になっているものがたくさん。

全ての容疑者に完璧なアリバイがある『オリエント急行の殺人』。

最後に驚愕の真実が待っている『アクロイド殺し』。

クリスティの作品は、後のミステリー作品の原典と呼ばれるトリックが多数描かれています。

今読んでも面白いものばかりなので、この機会にぜひ試してみて下さい。

ザリガニの鳴くところ

タイトル:ザリガニの鳴くところ
著者:ディーリア オーエンズ
再生時間:16時間52分
ナレーター:池澤 春菜

ざっくりあらすじ

全米500万部突破、感動と驚愕のベストセラー。
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。
6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女のもとを去る。
以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。
しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づき、思いもよらぬ結末へと物語が動き出す。

湿地で過ごす少女の成長と殺人事件が絡み合う長編ミステリー。

海外の人気ミステリーも多数オーディブルの聞き放題対象になっています。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【SF】オーディブルおすすめ小説

SFは、宇宙・未来・人工知能・異世界など、未知の世界を描くジャンル

壮大なスケールの物語を、プロの朗読で楽しむことができます。

三体

タイトル:三体
著者:劉 慈欣
再生時間:17時間31分
ナレーター:祐仙 勇

ざっくりあらすじ

現代中国最大のヒット小説にして《三体》三部作の第一作。
尊敬する物理学者の父・哲泰を文化大革命で亡くし、人類に絶望した中国人エリート女性科学者・葉文潔。
彼女が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波は惑星〈三体〉の異星人に届き、驚くべき結果をもたらす。

Netflixで映像化された、中国SFの大ヒット作。

大長編となる三部作、全てオーディブルで聴くことができます。

プロジェクト・ヘイル・メアリー

タイトル:プロジェクト・ヘイル・メアリー(上下巻)
著者:アンディ・ウィアー
再生時間:13時間(上巻のみの再生時間)
ナレーター:井上 悟

ざっくりあらすじ

地球上の全生命滅亡まで30年。全地球規模のプロジェクト始動!
グレースは、真っ白い奇妙な部屋で、たった一人で目を覚ました。
ロボットアームに看護されながらずいぶん長く寝ていたようで、自分の名前も思い出せなかったが、推測するに、どうやらここは地球ではないらしい。断片的によみがえる記憶と科学知識から、彼は少しずつ真実を導き出す。
ここは宇宙船〈ヘイル・メアリー〉号。
滅亡の危機に瀕した人類が遠く宇宙に向けて発射した、最後の希望。

次々と起こる難題に、知識だけで立ち向かうSF。

科学的な話が続きますが、知識がなくてもサクサク楽しめます。

プロジェクト・ヘイル・メアリーは上下巻構成。

下巻ももちろんオーディブルの聞き放題対象です。

一度読みはじめたら止まらなくなるので、上下巻とも聴き放題のオーディブルを活用して下さい。

ハーモニー

タイトル:ハーモニー
著者:伊藤計劃
再生時間:9時間37分
ナレーター:池添 朋文

ざっくりあらすじ

これは、“人類”の最終局面に立ち会ったふたりの女性の物語
21世紀後半、人類は病気が放逐され、見せかけの優しさや倫理が横溢する“ユートピア”を築いていた。
そんな社会に倦んだ少女たちは餓死を選択する――13年後。
死ねなかった少女トァンは、世界を襲う大混乱の影に、死んだはずの少女の影を見る。

「完璧な世界」で生きることは幸せかを問う物語。

人間が「人間として生きる」とはどういうことか、強く問われます。

伊藤計劃さんのベストセラー『虐殺器官』も聞き放題対象になっています。

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

タイトル:アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
著者:フィリップ K ディック
再生時間:11時間12分
ナレーター:蒼木智大

ざっくりあらすじ

現代SFの旗手が斬新な着想と華麗な筆致で描く悪夢の未来世界!
第三次大戦後、放射能灰に汚された地球では生きた動物を持っているかどうかが地位の象徴になっていた。
人工の電気羊しか飼えないリックは、かくて火星から逃亡した〈奴隷〉アンドロイド八人の首にかかった賞金を狙って、決死の狩りを始めた!

映画「ブレードランナー」の原作。

映画と原作の違いを比較するのも面白いです。

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた

タイトル:ときときチャンネル 宇宙飲んでみた
著者:宮澤 伊織
再生時間:5時間54分
ナレーター:奈波 果林

ざっくりあらすじ

天才科学者の発明を紹介し、目指せチャンネル登録者1000人!
配信サービスで《ときときチャンネル》を始めた十時(ととき)さくらは、同居人のマッドサイエンティスト・多田羅未貴(たたらみき)の発明を紹介し、収益化することを目指す。
宇宙を飲んで、時間を飼って、目指せチャンネル登録者数1000人!

全編配信口調で語られる、新タイプSF連作集。

謎のガジェットで収益化を目指す、エンタメSF作品。

宮澤伊織さんの人気シリーズ『裏世界ピクニック』も聞き放題対象です。

SFは、慣れない人には少し挑戦しにくいジャンル。

「耳で聴く読書」でSFジャンルに挑戦してみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【ファンタジー】オーディブルおすすめ小説

ファンタジー小説は、魔法・異世界・冒険・神話など、作り込まれた世界観の壮大な物語が魅力!

オーディブルでは、日本・海外問わず、たくさんのファンタジーが聴き放題対象になっています。

ハリー・ポッターと賢者の石

タイトル:ハリー・ポッターと賢者の石
著者:J.K.ローリング
再生時間:12時間44分
ナレーター:風間 杜夫 

ざっくりあらすじ

世界で一番有名な「生き残った男の子」の物語。
ハリー・ポッターは孤児。11歳の誕生日を迎えようとしたとき、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届く
自分の両親と、自分が魔法使いだと知ったハリーは、キングズ・クロス駅、9と4分の3番線から紅色の汽車に乗り、ホグワーツへと出発する。
ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。

ファンタジーといえばコレ!

映画は観たけど原作はまだ、という人におすすめ。

ハリー・ポッターシリーズは7巻まで聴き放題の対象です。

原作も読んでみようかな、という人は、オーディブルでチェックしてみて下さい。

ナルニア国物語

タイトル:ナルニア国物語 ライオンと魔女と衣装だんす
著者:C・S・ルイス
再生時間:5時間44分
ナレーター:合田 友

※オーディブルでは刊行順ではなく、新訳版の「物語の年代順」でナンバリングされています。
『ライオンと魔女と衣装ダンス』は、物語の年代順では2巻の扱いになります。
 オーディブルでは『魔術師のおい 』が1巻です。

ざっくりあらすじ

クローゼットの向こうに、不思議の国。
戦火を逃れ、田舎に疎開してきたピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの四きょうだいが預けられたのは、変わり者の教授が暮らす古い屋敷。一室に置かれた衣装だんすの奥には、雪に閉ざされた異世界「ナルニア国」が広がっていた。
四人は〈もの言うけもの〉たちやアスランの導きのもと、白い魔女の軍勢に立ち向かうことになるが……。

全世界で有名な児童書発のファンタジー。

今でも新訳や新装丁が出るほどの人気シリーズです。

獣の奏者

タイトル:獣の奏者 闘蛇編
著者:上橋 菜穂子
再生時間:8時間24分
ナレーター:平田 絵里子

ざっくりあらすじ

苦難に立ち向かう少女の物語、開幕。
リョザ神王国で兵器として育成される凶暴な蛇、闘蛇(とうだ)。
闘蛇を育成する村で暮らす少女エリンの幸せな日々は、闘蛇を死なせた罪に問われた母との別れを境に一転する。
母の不思議な指笛によって死地を逃れ、蜂飼いのジョウンに救われて九死に一生を得たエリン。
母と同じ獣ノ医術師を目指すが、数々の困難が立ち塞がる。

ひとりの少女が歩んだ、世界の秘密と命の物語。

児童書ですが、大人にとっても抜群の読み応え。

上橋菜穂子さんの描くファンタジー作品は、他にもオーディブルの聞き放題対象になっています。

命をかけて皇子を守る女用心棒バルサの活躍を描く『精霊の守り人』。

たったふたりだけ生き残った父と子が、未曾有の危機に立ち向かう『鹿の王』。

重厚に作られた世界観を、オーディブルで存分に楽しめます。

レーエンデ国物語

タイトル:レーエンデ国物語
著者:多崎 礼
再生時間:19時間10分
ナレーター:羽飼 まり

ざっくりあらすじ

毛布にくるまって読みふけったあの頃のあなたへ―
異なる世界、西ディコンセ大陸の聖イジョルニ帝国。
母を失った領主の娘・ユリアは、結婚と淑やかさのみを求める親族から逃げ出すように冒険の旅に出る。
呪われた地・レーエンデで出会ったのは、琥珀の瞳を持つ寡黙な射手・トリスタン。
時を同じくして、建国の始祖の予言書が争乱を引き起こす。
レーエンデを守るため、ユリアは帝国の存立を揺るがす戦いの渦中へと足を踏み入れる。

情景描写が美しい本格ファンタジー。

キャラクターの生き方が魅力的な物語です。

長編や作り込まれた世界観の多いファンタジー。

オーディブルでがっつり世界観を楽しんでください。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【ホラー】オーディブルおすすめ小説

ホラー小説は、心理的な恐怖や怪奇現象を描いた、スリル満点のジャンル。

オーディブルでは「耳から伝わる恐怖」がさらに増幅され、「読む」読書よりも怖い体験になるかも

変な家

タイトル:変な家
著者:雨穴
再生時間:3時間58分
ナレーター:小林 裕介

ざっくりあらすじ

この間取り、何かがおかしい。
知人が購入を検討している都内の中古一軒家。
開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、間取り図に「謎の空間」が存在していた。
知り合いの設計士にその間取り図を見せると、この家は、そこかしこに「奇妙な違和感」が存在すると言う。
間取りの謎をたどった先に見たものとは……?

映画にもなったベストセラー・ホラー。

読み終わった後、じわじわ怖さが這い寄ってきます。

さらに面白さがパワーアップした『変な家2 〜11の間取り図〜 』も聴き放題対象です。

Another

タイトル:Another (上下巻構成)
著者:綾辻 行人
再生時間:9時間28分
ナレーター:比留間 俊哉

ざっくりあらすじ

名手・綾辻行人の新たな代表作となった長編本格ホラー。
夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。
同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。
そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げる。 

ミステリーとしての読み応えも抜群。

謎が解けても恐怖が終わらないタイプのホラーミステリーです。

Another 下』ももちろんオーディブルで聴き放題です。

怖い&気になるところで終わるので、一気に読むのをおすすめします。

ゴーストハント

タイトル:ゴーストハント1 旧校舎怪談
著者:小野 不由美
再生時間:8時間39分
ナレーター:安國 愛菜

ざっくりあらすじ

個性的な霊能者たちが登場する、大人気ミステリ&ホラーシリーズ
麻衣(まい)の高校にある旧校舎には、取り壊そうとすると祟りがある、夜になると窓に幽霊の姿が浮かぶなど、怪奇な噂が。だがその原因と言えば、地縛霊や戦災にあった浮かばれぬ霊の仕業説、霊などいないと断言する者など諸説あり。
果たして旧校舎には悪霊が巣食っているのか? それとも単なる根も葉もない噂? 
麻衣はひょんなことから、校長から旧校舎の調査依頼を受けたという、心霊現象の調査研究所・渋谷サイキックリサーチ(SPR)の仕事を手伝うことに。
その所長は、とんでもなく偉そうな自信家の17歳の美少年、渋谷一也(しぶやかずや:通称ナル)。

小野不由美さんの緻密な筆致で描かれる、ホラー×少女小説の最高峰。

ホラー演出の怖さ、さすが『残穢』の著者、という感じ。

ゴーストハントシリーズは、7巻までが聴き放題の対象です。

キャラクターが個性的で、巻が進むにつれ関係が少しずつ変化していくのも楽しめますよ。

近畿地方のある場所について

タイトル:近畿地方のある場所について
著者:背筋
再生時間:7時間18分
ナレーター:山内 平

ざっくりあらすじ

情報をお持ちの方はご連絡ください
近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。

さまざまな媒体、年代の文章から浮かび上がる恐怖。

読んでいくうちに「これ、本当の話かも?」と思ってしまいます。

夜市

タイトル:夜市
著者:恒川 光太郎
再生時間:5時間5分
ナレーター:安國 愛菜

ざっくりあらすじ

ここでは望むものが何でも手に入る。
妖怪たちが様々な品物を売る不思議な市場「夜市」。
小学生の時に夜市に迷い込んだ裕司は、自分の弟と引き換えに「野球の才能」を買った。
野球部のヒーローとして成長した裕司だったが、弟を売ったことに罪悪感を抱き続けてきた。
そして今夜、弟を買い戻すため、裕司は再び夜市を訪れた―。 

ノスタルジーな雰囲気漂う、感動系ホラー。

ホラー小説といえばこれ、という人も多い名作です。

「耳から読書」だと身構えることができないので、恐怖がダイレクトに伝わります。

ホラーを味わい尽くしたい人は、オーディブルを試してみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【恋愛】オーディブルおすすめ小説

甘酸っぱい青春、切ない片思い、大人の愛、純愛、涙する感動作など、幅広いテーマが魅力の恋愛小説。

オーディブルなら、登場人物の感情がよりリアルに伝わり、読書とは違った没入感を味わえます。

夜は短し歩けよ乙女

タイトル:夜は短し歩けよ乙女
著者:森見 登美彦
再生時間:8時間
ナレーター:安國 愛菜

ざっくりあらすじ

キュートでポップな恋愛ファンタジーの傑作!
「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶然の出逢い”にも「奇遇ですねえ!」と言うばかり。
そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。

誰にでも楽しめる恋愛小説といえばこちら。

黒髪の乙女がとっても可愛い!

森見登美彦さんの恋愛小説は『恋文の技術』もおすすめです。

きらきらひかる

タイトル:きらきらひかる
著者:江國 香織
再生時間:5時間24分
ナレーター:小松 未可子

ざっくりあらすじ

傷つき、傷つけられながらも、愛することを止められないすべての人々に贈る、純度100%の恋愛小説。
私たちは十日前に結婚した。しかし、私たちの結婚について説明するのは、おそろしくやっかいである。
笑子はアル中、睦月はホモで恋人あり。そんな二人はすべてを許し合って結婚した、はずだったのだが……。
セックスレスの奇妙な夫婦関係から浮かび上がる誠実、友情、そして恋愛とは? 

江國香織さんの恋愛観が味わえる一冊。

大人の恋愛小説といえばこちらの作品。

神様のボート』など、他の作品も聴き放題で楽しめます。

わたしの幸せな結婚

タイトル:わたしの幸せな結婚
著者:顎木 あくみ
再生時間:6時間32分
ナレーター: 岩中 睦樹

ざっくりあらすじ

これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。
名家に生まれた美世(みよ)は、継母と義母妹に虐げられて育った。
嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。
数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。
斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。
初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていく。

映像化された大人気シリーズ。

2人が少しずつ距離を縮めていく様子が最高!

四月になれば彼女は

タイトル:四月になれば彼女は
著者:川村 元気
再生時間:7時間27分
ナレーター:細谷 佳正

ざっくりあらすじ

失った恋に翻弄される12か月がはじまるー。
4月、精神科医の藤代のもとに、初めての恋人・ハルから手紙が届いた。
“天空の鏡”ウユニ塩湖からの手紙には、瑞々しい恋の記憶が書かれていた。
だが藤代は1年後に結婚を決めていた。愛しているのかわからない恋人・弥生と。

映画化もされた恋愛小説。

登場人物たちの繊細な感情描写に心打たれます。

試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。

タイトル:試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。
著者:尾形 真理子
再生時間:4時間42分
ナレーター:松本 穂香

ざっくりあらすじ

「あなたといたい」と「ひとりで平気」をいったりきたりする女心を優しく励ましてくれる物語。
年下に片思いする文系女子、不倫に悩む美容マニア、元彼の披露宴スピーチを頼まれる化粧品会社勤務のOL……。
恋愛下手な彼女たちが訪れるのは、路地裏のセレクトショップ。不思議な魅力のオーナーと一緒に自分を変える運命の一着を探すうちに、誰もが強がりや諦めを捨て素直な気持ちと向き合っていく。

ルミネの広告コピーから生まれた恋愛小説。

読みやすく、共感できるお話が詰まっています。

思わずキュンとなる恋愛小説を、ぜひオーディブルで楽しんでください。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【エッセイ】オーディブルおすすめ

エッセイは、作家や著名人が綴る日常の出来事や人生観、ユーモアあふれる体験談が魅力のジャンル。

オーディブルでは、本人がナレーターを務めている贅沢な作品も!

あなたの言葉を

タイトル:あなたの言葉を
著者:辻村 深月
再生時間:4時間5分
ナレーター:寺西 はる

ざっくりあらすじ

「辻村さんは大人なのに、どうして子どもの気持ちがわかるのですか?」
あの時、のみこんだひと言。いま感じている気持ち。
その言葉はいつか必ず、あなたを助けてくれる。
これから大人になる人たちへ、辻村深月が一緒に考える。
学校生活、出会いと別れ、読むこと、書くこと――自らの体験を元にまっすぐに語りかけるエッセイ集。

数々の人気作品を手がけた辻村深月さんの描くエッセイ。

辻村さんの小説が好きという人に読んでみてほしい作品です。

辻村深月さんの作品は、『ふちなしのかがみ』などがオーディブルで聴けますよ。

幸せへのセンサー

タイトル:幸せへのセンサー
著者:吉本 ばなな
再生時間:2時間27分
ナレーター:千葉 雄大

ざっくりあらすじ

幸せはオーダーメイド。いつでも、自分に合わせた形で取り出せる。
「幸せってそもそも何でしょう? 59年間生きてきてわかった、幸せっていうのは、つまりこういうことじゃないか。こういう考え方をしたら自分にとっての幸せがどういうものかわかってくるはず。ということを、お話ししてみます。」吉本ばなな

小説家吉本ばななさんのエッセイ。

もともとオーディブル用に書かれたエッセイです。

阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし

タイトル:阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし
著者:阿佐ヶ谷姉妹
再生時間:5時間9分
ナレーター:村椿 玲子

ざっくりあらすじ

地味な暮らしと不思議な家族愛漂う往復エッセイ。
40代・独身・女芸人の同居生活はちょっとした小競合いと人情味溢れるご近所づきあいが満載。
エアコンの設定温度や布団の陣地で揉める一方、ご近所からの手作り餃子おすそわけに舌鼓。
白髪染めや運動不足等の加齢事情を抱えつつもマイペースな日々が続くと思いきや?

芸人、阿佐ヶ谷姉妹のお二人が交互に書いたエッセイ。

なぜか上品で、クスッと笑ってしまうエッセイです。

いろいろ

タイトル:いろいろ
著者:上白石 萌音
再生時間:2時間48分
ナレーター:上白石 萌音

ざっくりあらすじ

たおやかでまっすぐな言葉と、ありのままの本音で紡いだ、 等身大の上白石萌音があふれる初のエッセイ集。
上白石萌音さんご本人の朗読によってついにオーディオブック化。
何気ない日常の断片や去来する思い、情景などを綴った50篇におよぶエッセイ、初の創作となる掌編小説を収載。

ご本人が朗読する贅沢なエッセイ。

本好きとしても有名な上白石さんの読書の考え方も知れますよ。

聴き放題対象になるのは「通常版」です。
書籍未収載エッセイ「〆切る」の朗読と、上白石萌音さんによるフリートーク「上白石萌音の忘れられない“〆切り”よもやま話」を追加収録した「特典付き版」は、オーディブルの有料購入コンテンツです。

傘のさし方がわからない

タイトル:傘のさし方がわからない
著者:岸田 奈美
再生時間:4時間54分
ナレーター:水瀬 真知

ざっくりあらすじ

笑えて、ときに泣けてしまう爆走エッセイ!
この本を読んで後悔する人はいない。
むしろ感謝に満ちると思う。岸田家にも自分にも、明日があることに。

noteで大人気、岸田奈美さんのエッセイ。

思わず笑ってしまうエッセイです。

岸田奈美さんの第1集エッセイ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』もオーディブルの聴き放題対象です。

著者本人が朗読してくれることもあるオーディブルのエッセイ。

作品数もたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

【オリジナル】オーディブルファーストおすすめ作品

オーディブルには、「オーディブルファースト」と呼ばれる作品があります。

これは、「オーディブルのために」作られた作品のこと。

後から書籍になることもありますが、「耳で聴く読書」のための作品なので、ぜひオーディブルで聞いてみて下さい。

誰かが私を殺した

タイトル:誰かが私を殺した
著者:東野 圭吾
再生時間:2時間47分
ナレーター:寺島 しのぶ

ざっくりあらすじ

新たな加賀のバディも現れ、累計1400万部を突破したシリーズは新たなステージへ!
亡き夫の月命日。墓前で手を合わせていると、突然背中に衝撃を受けた。
気づいた時には、魂だけがこの世に留まっていた。どうやら私は誰かに撃たれたらしい。
警察の遺体安置所で出会ったのは、警視庁捜査一課の加賀恭一郎警部と部下の女性刑事・新澤。
やがて加賀はほんの些細な手がかりを積み重ねることで、事件の真相に迫っていく。
彼の推理の先にあったものは、私が想像さえしないものだった。

東野圭吾さんの初のオーディブル作品は完全オリジナル。

加賀恭一郎の新シリーズ、まずは耳から試してみて下さい。

ナチュラルボーンチキン

タイトル:ナチュラルボーンチキン
著者:金原 ひとみ
再生時間:6時間56分
ナレーター:日笠 陽子

ざっくりあらすじ

金原ひとみが贈る、中年版「君たちはどう生きるか」。
仕事と動画とご飯のルーティン生活を送る、45歳一人暮らしの労務課勤務・浜野文乃(はまのあやの)。
趣味も友達もなくそれで充足した人生を歩む浜野は、ある日上司の命令で、在宅勤務ばかりで出社しない編集部の平木直理(ひらきなおり)の家へ行くことになるのだったが、その散らかった部屋には、ホストクラブの高額レシートの束と、シャンパングラスに生ハム、そして仕事用のiPadが転がっていて―。

アラフィフ世代の生き方を考える一冊。

金原ひとみさんは毒のある作風のイメージですが、本書はライトに読めると評判。

板上に咲く - MUNAKATA: Beyond Van Gogh

タイトル:板上に咲く - MUNAKATA: Beyond Van Gogh
著者:原田 マハ
再生時間:6時間56分
ナレーター:渡辺 えり

ざっくりあらすじ

たやすくはない道。到達点はまったく見えない。けれどいまさら、どうして立ち止まることができようか?
「ワぁ、ゴッホになるッ!」1924年、画家への憧れを胸に青森から上京した棟方志功。
ゴッホに憧れた青年は、いかにして世界のムナカタになったのか?
40余年夫を支え墨を磨り続けてきた妻チヤの目線で語られる、棟方の試練と栄光。
国境、時代、人種を超え、今なお世界中で愛される棟方志功の真実に迫る、感涙のアート小説。

版画で世界に打って出た、日本が誇るアーティストのアート小説。

原田マハさんといえば!の感動のアート小説です。

百年の子

タイトル:百年の子
著者:古内 一絵
再生時間:12時間35分
ナレーター:石田 ひかり

ざっくりあらすじ

人類の歴史は百万年。だが、子どもと女性の人権の歴史は、まだ百年に満たない。
舞台は、令和と昭和の、とある出版社。
コロナ蔓延の社会で、世の中も閉塞感と暗いムードの中、意に沿わない異動でやる気をなくしている明日花(28歳)。
そんな折、自分の会社文林館が出版する児童向けの学年誌100年の歴史を調べるうちに、今は認知症になっている祖母が、戦中、学年誌の編集に関わっていたことを知る。
なぜ祖母は、これまでこのことを自分に話してくれなかったのか。

古内一絵さんが「本当に書きたかったテーマ」の感動大河小説。

女性と子供の人権を様々な時代から読み解いていく物語です。

ウェルテルタウンでやすらかに R.I.P. werther town

タイトル:ウェルテルタウンでやすらかに R.I.P. werther town
著者:西尾 維新
再生時間:5時間52分
ナレーター:鈴村 健一

ざっくりあらすじ

西尾維新がおくる、スラップスティックストーリー!
推理作家「私」のもとへ現れた、弩級に不審な町おこしコンサルタント。
彼は「私」に、町おこしのために小説を書いてほしいと依頼する。
小説の力を利用して、寂れゆく町・安楽市(あんらくし)を自殺の名所にしたいと言うのだ。
承諾した「私」だが、密かにその計画を阻止することを決意する。
なぜなら安楽市は、「私」の故郷なのだから―。

現代だからこそ響く言葉たち。

オーディブルで聴くことに意味のある作品です。

墨のゆらめき

タイトル:墨のゆらめき
著者:三浦 しをん
再生時間:6時間43分
ナレーター:櫻井 孝宏

ざっくりあらすじ

直木賞作家・三浦しをんによるAmazon オーディブル書き下ろし小説。
小さなホテルに勤める続力(つづき・ちから)は、顧客の「お別れの会」の案内状の宛名書きを依頼するため、町で書道教室を営む遠田薫(とおだ・かおる)のもとを訪れる。遠田はなにやら過去のありそうな男だが、さまざまな筆跡を自在に書きこなす腕前の持ち主だった。
続が文面を考え、遠田がそれを書き記す形で、二人は協力して手紙の代筆業をはじめることになるのだが―。

「文字」を朗読で表現する、新しい表現に出会える小説。

キャラクターの掛け合いに三浦しをん節を存分に感じられます。

春のこわいもの

タイトル:春のこわいもの
著者:川上 未映子
再生時間:5時間31分
ナレーター:岸井 ゆきの

ざっくりあらすじ

“感染症”大流行直前の日常を舞台に描かれる6編の物語。
入院中のわたしがきみに宛てた手紙 ─「青かける青」。
高級ホテルでギャラ飲みの面接を受ける二人の女性 ─「あなたの鼻がもう少し高ければ」。
死期が近づいている老女と大柄な後ろ姿の家政婦 ─「花瓶」。
あなたと生年月日がまったく同じ作家の自殺 ─「淋しくなったら電話をかけて」。
大切な手紙を探しに夜の学校に忍び込む僕と彼女 ─「ブルー・インク」。
高校時代の親友から久しぶりにかかってきた電話に ─「娘について」。

芥川賞作家・川上未映子さんによる書き下ろし小説。

人が誰でも持っている黒い感情が見えてくる作品です。

オーディブルのために書き下ろされた作品。

有名な作家さんの新作が読める可能性もあるので、気になる人はチェックしてみて下さい。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

ジャンル別一覧に戻る

まとめ:オーディブルおすすめ小説53選

オーディブルで聴けるおすすめ小説を10ジャンルに分けて紹介しました。

本屋大賞直木賞芥川賞ミステリーSF
ファンタジーホラー恋愛エッセイオリジナル


オーディブルで小説を聴くメリット

  • 話題作の配信が早い
  • 朗読で臨場感たっぷりに味わえる
  • オーディブルオリジナル小説が聴ける

オーディブルには色々なジャンルの作品がありますが、「耳で聴く読書」に小説はピッタリ!

小説好きな人にぜひおすすめしたいサービスです。

30日間無料体験できるので、合わなければ解約でもOK!

今回紹介した小説の中から、気になるものを気軽に試してみて下さいね。

無料期間中の解約もOK!

クリックして「30日無料」が表示された人が対象です。

  • この記事を書いた人

ほんの

「ほんのりぼん」の運営|1歳児育児中|読書サブスク活用で1年間に300冊読む|オーディブルのおすすめ本を中心に紹介|

-Audible

Verified by MonsterInsights