Audible(オーディブル)を解約する時の注意点ってあるのかな?
Audible(オーディブル)は、耳で聴ける「オーディオブック」という新しい形式の本が聴き放題になる人気のサービスです。
私はこのサービスのおかげで、読書量が増えました。
しかし、「自分には合わなかった」、「読みたい本は読みつくしてしまった」など、サービスを利用しなくなることもあるでしょう。
利用しない場合は、サービスを解約する必要があります。
この記事では、Audibleの解約方法を画像付きでわかりやすく解説します。
この記事を読んでわかること
- Audibleの解約方法
- Audible解約時の注意点
- Audible以外の読み放題サービス
Audibleは月額制なので、解約を忘れると料金が発生します。
解約自体はとても簡単で、5分とかからず行えます。
使っていないサービスの料金が発生しないよう、この記事を参考にして解約手続きをしてみてください。
Audible(オーディブル) 解約手順
Audibleの解約方法を解説していきます。
解約手続きはスマホからもできますが、以下の点に注意してください。
- 「アプリ」や「スマホサイト」からは解約できない (Androidアプリからは可能)
- Amazonサイト(amazon.co.jp)ではなく、オーディブルサイト(audible.co.jp)から手続きする
スマホから操作する場合は、「PCサイト」にアクセスして解約手続きを行います。
ここでは、スマホからAudible(オーディブル)を解約する方法を解説します。
スマホからAudibleを解約する手続きは、以下の7ステップで行えます。
Amazonオーディブル解約手順
- Audible(オーディブル)公式サイトにアクセスする
- PCサイトへ切り替える
- アカウントサービスを表示
- 退会手続きへを選択
- このまま退会手続きを行うを選択
- 退会理由のアンケートに回答
- 退会手続きを完了するを選択
少しわかりにくい部分があるので、画像付きで解説していきます。
Audible(オーディブル)公式サイトにアクセスする
こちらからAudible(オーディブル)公式サイトにアクセスします。
PCサイトへ切り替える
公式サイトをスクロールし、一番下の「PCサイト」をタップする。
これで、スマホサイトからPCサイトに切り替わります。
ページの右上に「○○さん、こんにちは!」と表示されていれば、サインインされています。
表示されていない場合は、サインインをします。
アカウントサービスを表示
「○○さん、こんにちは!」をタップして、「アカウントサービス」を表示させます。
「アカウントサービス」をタップします。
退会手続きへ を選択
枠外に「退会手続きへ」のボタンがあるので、タップします。
このまま退会手続きを行うを選択
「退会された場合、会員限定特典がご利用いただけなくなります。」と注意事項が表示されます。
聴き放題のタイトルは、ダウンロードしていても退会後聴くことができなくなるので、その確認です。
購入したタイトルについては、退会した後も聴くことができます。
問題なければスクロールして、「このまま退会手続きを行う」をタップします。
退会理由のアンケートに回答
今後のサービス向上のため、退会理由のアンケートが設定されています。
該当する理由に一番近いものを選んでください。
退会手続きを完了するを選択
「退会手続きを完了する」ボタンをタップします。
「退会手続きが完了しました」と画面に表示されていれば、解約手続きは完了です。
Audible(オーディブル)を解約する時の注意点
解約・退会するときに一番避けたいのは、「解約したつもりが、できていなかった」という事態です。
そうならないために、以下の注意点を確認しましょう。
一つずつ解説していきます。
アプリを削除しただけでは解約できない
Audible(オーディブル)は、アプリを削除するだけでは解約になりません。
アプリを削除すれば解約が完了したと誤解しがちですが、解約するにはこちらの手続きが必要です。
アプリを削除するだけでは、料金が発生してしまうので、必ず公式サイトから解約手続きを行うようにしてください。
退会申し込みの受付メールを確認する
解約手続きを行った後は、退会申し込みの受付のメールが届いたかを必ず確認しましょう。
このメールは、解約手続きが正しく完了したことを証明するものです。
もしメールが届かない場合は、手続きが完了していない可能性があるので、カスタマーサービスに連絡してみましょう。
更新日よりも前に解約を行う
解約手続きは、必ず更新日よりも前に行いましょう。
更新日を過ぎてしまうと、次の月の料金が自動的に請求されます。
使っていないサービスの料金を払うのは無駄な出費ですよね。それを防ぐためにも、解約手続きは更新日前に完了させてしまいましょう。
休会を選んだ方がお得な場合もある
Audible(オーディブル)を完全に解約するのではなく、一時的に休会するという選択肢もあります。
休会すると、一定期間サービスを利用せずに月額料金を節約することができます。
特に、「今は読みたいものはないけど、気になるオーディオブックが数か月後に発売される」など、今後再度利用する可能性がある場合は、休会を検討するのも一つの方法です。
ただし、無料体験期間中に休会手続きをすることはできないので注意してください。
わからないことは必ずカスタマーサービスに確認する
解約手続きやその他の不明点がある場合は、必ずAmazonのカスタマーサービスに確認することをおすすめします。
わからないことを放置して損をするより、しっかり確認して迅速に対応してもらいましょう。
以上の注意点を踏まえて、Audible(オーディブル)の解約手続きをスムーズに進めてください。
正しい手続きを行うことで、無駄な出費を防ぎ、安心してサービスを利用することができます。
Audible(オーディブル)解約後に気になる「これはどうなるの?」を解説
解約後、利用していたAudible(オーディブル)のサービスについての疑問を解説します。
解約後、「こんなはずじゃなかった…」とならないように、気になることはしっかり確認しておきましょう。
会員特典は利用できる?
Audibleの会員特典は、退会・解約後は利用できません。
具体的には、下記の特典が利用できなくなります。
- 聴き放題対象の作品が聴けなくなる
- 聴き放題対象外作品の「30%OFF」購入ができなくなる
- Audibleでしか聴けない作品やポッドキャストが聴けなくなる
退会・解約後は、通常価格でオーディオブックを購入して聴くのみとなります。
更新日前に解約して日数が残っている場合は?
Audibleはいつでも退会・解約ができます。
更新日よりも前に解約しても、会員資格終了日までは、会員特典を利用できます。
無料体験期間の途中で解約手続きを行っても、無料期間の終了日までは会員特典を利用できるので、再生途中の聴き放題サービス対象作品を聴くなど、サービスを最大限に利用しておきましょう。
解約後オーディオブックは聴けるの?
解約後も、購入済みのオーディオブックであれば引き続き聴くことができます。
購入済みとは、「聴き放題対象外の作品を、別途単品で購入したもの」という意味です。
聴き放題対象作品については、ダウンロードしてあっても解約後は聴くことができなくなります。
やっぱり解約をやめたくなったら?
一度解約したものの、「やっぱりもうちょっとサービスを利用したい!」と思うかもしれません。
その場合、解約日前であれば、アカウントサービスから再度会員資格を継続する手続きを行うことができます。
解約日を過ぎて再度サービスを利用したい場合は、新規契約という形で再登録を行うことになります。
解約後、1年以内に再登録を行う場合は、無料体験期間は適用されず、月額1,500円の有料会員として申し込みを行うことになります。
無料期間中に解約することってできるの?
無料期間中でも問題なく解約することができます。
無料期間中に解約する場合は、Audibleの利用料金は発生しません。
解約した後も、無料期間終了日までサービスを利用することができます。
以上のポイントを踏まえて、Audibleを解約する際の疑問や不安を解消しましょう。
解約手続きは慎重に行い、サービスを最大限に活用するために必要な情報をしっかりと確認してください。
Audible(オーディブル)以外の読み放題サービス
もし、Audibleを解約する理由が「読みたい本を読みつくした」、「興味のある本が思っていたより少なかった」という理由であれば、「Kindle Unlimited」の利用をおすすめします。
比較 | Audible(オーディブル) | Kindle Unlimited |
---|---|---|
対象作品 | 12万冊以上 | 200万冊以上 |
月額料金 | 1,500円 | 980円 |
ジャンル | 小説・ビジネス書などがメイン | 小説・ビジネス書・漫画・雑誌など |
Audibleは耳で聴く読書なので、スキマ時間を有効に使いたい、忙しいけど読書がしたいという人におすすめできるサービスです。
一方、「聴く」読書という性質上、漫画や雑誌などの本はほとんどありません。また、新しく発売された作品がオーディオブックになるのも、少し時間がかかる場合があります。
Kindle Unlimitedは、漫画・雑誌を含む200万冊以上が読み放題になるサービスです。
小説やビジネス書以外も本が読みたい、少しでもお得にたくさんの本を読みたいという人は、Kindle Unlimitedを利用することをおすすめします。
Kindle Unlimitedも、1ヵ月の無料体験期間が提供されています。
自分の読書ペースや好みに合わせてサービスを選んでくださいね。
\ 読み放題サービスならコレ/
「30日無料体験」が表示された人が対象です。
まとめ
この記事では、Audible(オーディブル)の解約方法について解説しました。
Amazonオーディブル解約手順
- Audible(オーディブル)公式サイトにアクセスする
- PCサイトへ切り替える
- アカウントサービスを表示
- 退会手続きへを選択
- このまま退会手続きを行うを選択
- 退会理由のアンケートに回答
- 退会手続きを完了するを選択
- 「アプリ」や「スマホサイト」からは解約できない (Androidアプリからは可能)
- Amazonサイト(amazon.co.jp)ではなく、オーディブルサイト(audible.co.jp)から手続きする
解約時の注意点として、下記も参考にしてください。
Audibleの無料体験に興味があっても、解約方法や注意点がわからなければ、安心して申し込むことができませんよね。
この記事を参考にして、不安が解消されたら、ぜひAudibleの無料体験を試してみてください。
\ 無料期間中の解約もOK!/
「30日無料体験」が表示された人が対象です。
こちらの記事でAudibleの30日間の無料体験登録方法を詳しく解説しています。
私はAudibleの活用で、1ヵ月に10冊以上本を読むことができました。
また、「Audibleを利用してみたけど、読みたい本を読みつくしてしまった」という人は、200万冊以上の電子書籍が読み放題のサービス、Kindle Unlimitedを利用することをおすすめします。
本がお得に読めるサービスをチェック
- Amazonオーディブル (聴く読書)
対象者は、30日間無料で利用可能。
こちらにアクセスして「30日 無料体験」が表示された人は、
1,500円 ➡ 0円 で利用できます。
- Kindle Unlimited (電子書籍)
対象者は、30日間無料で利用可能。
こちらにアクセスして「30日 無料体験」が表示された人は、
980円 ➡ 0円 で利用できます。